大阪難波で顔・フェイスライン専門の
形成外科専門医による
美容整形外科・美容皮膚科・形成外科

TEL.06-6585-9138

鼻へのヒアルロン酸注入

         

鼻へのヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注入で鼻を美しく整えます。

写真:院長 宮里 裕
院長 宮里 裕

切らずに鼻を高くしたい方には、鼻へのヒアルロン酸注入(隆鼻術)がおすすめです。
短時間で手軽に鼻の高さを出したり、鼻筋を整えたりできるため人気の施術です。形成外科専門医である宮里院長自らによる施術(MIYAメソッド)で、顔全体のバランスを考えた最適な注入を行います。自然に見える仕上りでメリハリのある印象を作ります。MIYAメソッドによる高い技術力とオーダーメイド施術で満足度の高いヒアルロン酸施術を実現します。
手軽に鼻の高さを作りたい方や、外科手術には抵抗のある方におすすめの施術です。
宮里院長によるカウンセリングで最適な薬剤と注入量をご提案させていただきます。
また、使用するヒアルロン酸は、動物性由来のものではないので未知の感染症の可能性はなく安全性が高いです。

           

美容情報番組『1番綺麗なあなた!』に宮里院長が出演されました。

 

テーマは「手軽なプチ整形 注入療法(ヒアルロン酸・ボトックス・BNLS・カベリン)」

 

 

鼻へのヒアルロン酸注入による効果

切らずに鼻を高くしたい患者様には、鼻へのヒアルロン酸注入(隆鼻術)がおすすめです。鼻根部から鼻尖部の間にヒアルロン酸を注入し、短時間で手軽に鼻の高さを出したり、鼻筋を整えたりできるため人気の施術です。鼻が高くなり鼻筋が通ると、鼻先がシュッと細く見え、小鼻も小さく見える相乗効果も期待できます。また、段鼻(ワシ鼻)院や軽度に曲がっている鼻を修正する場合にも、ヒアルロン酸を使用して施術することができます。院長自らによる施術(MIYAメソッド)で、顔全体のバランスを考えた最適な注入を行います。 お悩みの部位を自然に見える仕上りでメリハリのある印象を作ります。

 

鼻へのヒアルロン酸注入は半永久的な効果はなく定期的な注入が必要です。半永久的な効果を求める方は、プロテーゼ(シリコンインプラント)挿入による隆鼻術がおすすめです。プロテーゼは、ご希望の鼻の高さに応じてプロテーゼを形成することがきます。プロテーゼは、シリコンでできた医療用の人口軟骨で体内に入っても変質しない安全な材質でできており安心して施術を受けていただけます。

「鼻へのヒアルロン酸注入」ページ詳細はこちら≫

 

鼻へのヒアルロン酸注入
鼻とお顔のバランスを診て、足りない部分を埋めるようにヒアルロン酸を注入します。

 

鼻へのヒアルロン酸注入がおすすめな方

・鼻を手軽に高くしたい。
・鼻の高さを美しく整えたい。
・鼻筋を通したい。
・外科手術はしたくない。

 

ヒアルロン酸の再注入について

ヒアルロン酸は、再注入を繰り返していくと持続期間が長くなっていきます。 ヒアルロン酸が完全に体内で吸収されるまでの期間は1~3年程度のため、初回注入が吸収されていくスピードに比べ、再注入して再蓄積したヒアルロン酸はかなりの期間持続します。 このためヒアルロン酸は半年~1年おきに必ず再注入しなくてはいけないというものではありません。3~4回を注入された後はしばらくは蓄積しているため減って来たなと感じるようになるまで注入はしなくてよくなるでしょう。

 

ヒアルロン酸注射による痛みについて

ヒアルロン酸注入の施術中は針を刺す際のチクチクした痛みがありますが当院では冷却(クーリング)をしっかり行いながら注入するため、痛みは軽減されます。 注入後の皮膚に触れると鈍い痛みを感じる事がありますが通常は1~2週間で治まっていきます。

 

鼻へのヒアルロン酸注入のメリット・デメリット

●メリット

鼻は顔の中心にあるパーツのため、顔の印象に大きく関わっています。鼻の高さを出したり鼻筋を整える事で立体的でバランスの良いイメージを作る事ができます。
施術時間も短く、施術直後から効果を実感できます。術後のダウンタイムも短く、数日で落ち着きます。

《その他のメリット》
・すぐに効果を実感できる(即効性がある)
・ダウンタイムが短い
・傷跡(針穴)が残りにくい
・短時間の施術で実施できる
・気になる部分をピンポイントで改善できる

 

●デメリット

ヒアルロン酸は時間とともに体内に分解されていきます。 ヒアルロン酸の種類によって持続時間は異なりますが、おおよそ6ヶ月から18ヶ月で分解されて吸収されてしまうため、繰り返しの施術が必要となります。

 

鼻に使用するヒアルロン酸注入の種類

ヒアルロン酸には柔らかいものや硬いものまで様々な種類のものがあり、大きく分けてシワの治療などに使用する「柔らかいヒアルロン酸」と、形を形成するために使用する「硬いヒアルロン酸」があります。
鼻の形成に適した「硬いヒアルロン酸」は、粘土が高く弾力があり、形成力が高く維持力も優れているのも特徴です。
当院で使用しているヒアルロン酸は、「ニューラミス ボリューム」「クレヴィエルコントア」「ジュビダームビスタ ボリューマXC」を主に使用しています。

●ニューラミスボリューム

韓国メディトックス社で製造しているヒアルロン酸注入剤です。KFDA(韓国食品医薬安全庁)とEDQM(欧州医薬品品質理事会)に認可されています。製造は韓国ですが、資生堂の高品質ヒアルロン酸が原材料となっています。滑らかで吸収が早いのが特徴で、リドカイン(麻酔成分)入りで痛みが小さく、従来のヒアルロン酸よりも副作用や施術後の腫れが軽減されています。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
ニューラミスボリューム

 

●クレヴィエルコントア

クレヴィエルコントアはヒアルロン酸濃度が50mg/mlで、高濃度・高密度ヒアルロン酸のため、ヒアルロン酸の中でも持続性に優れています。 注入後、約12~15ヶ月持続する高濃度のヒアルロン酸です。特殊技術により分子間同士に物理的に架橋を与えることで、架橋剤(化学物質)の使用を最小限に抑えています。高濃度かつ高密度のヒアルロン酸で、効果をしっかりと実感いただけます。また高い粘性と弾性を持つため、注入後の移動が少なく広がりにくいと言われています。リドカイン(麻酔成分)入りで痛みが小さく、従来のヒアルロン酸よりも副作用や施術後の腫れが軽減されています。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
クレヴィエルコントア

 

●ジュビダームビスタボリューマXC

ジュビダームビスタボリューマXCは、2016年12月に厚生労働省により認可された、比較的新しいタイプのヒアルロン酸です。持続期間が12~15ヶ月と長く、注入後の形を保つ作用が強いのが特徴です。 さらに、密な網目構造のヒアルロン酸ネットワークにより水分を取り込みにくくなり、膨らみにくい低吸収性の性質を持ち、注入時のイメージに沿った仕上がりになります。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
ジュビダームビスタボリューマXC

 

鼻のヒアルロン酸注入の症例写真

ヒアルロン酸を鼻に注入する事で、鼻の高さを出したり鼻筋を整える事ができます。簡単・安全でダウンタイムも少ない人気の治療です。

20代/女性

【隆鼻術(ヒアルロン酸注入)の症例写真17】

隆鼻

【隆鼻術(ヒアルロン酸注入)の施術説明】

・ヒアルロン酸を注入することで鼻を高くしたり鼻筋を通す効果があります。

 

【隆鼻術(ヒアルロン酸注入)の料金】

・クレヴィエルコントア
0.1cc ¥11,000(税込・別途手技料¥11,000)

・ジュビダーム ビスタ ボリューマXC
0.1cc ¥11,000(税込・別途手技料¥11,000)

 

【隆鼻術(ヒアルロン酸注入)のリスクと副作用】

内出血(2週間程度で治まります)、腫れ、稀にヒアルロン酸のアレルギーを起こす場合があります。

 

ヒアルロン酸注入の症例はこちら>>

 

副作用・ダウンタイムについて

ヒアルロン酸注入には、内出血、腫れ、浮腫、稀に感染、アレルギー、血流障害などのリスク・副作用があります。
腫れは気にならない事がほとんどですが、完全に腫れが引くまでは1週間から2週間程度を要します。内出血が発生するかどうかは個人差があります。内出血もおよそ1週間から2週間程度で落ち着きます。

 

ヒアルロン酸の持続性について

ヒアルロン酸の種類によって持続期間は異なりますが、6ヶ月から18ヶ月程度かけて徐々に吸収されていきます。ヒアルロン酸には軟らかいものと固いものがあり、固いものほど吸収が遅いため期間に幅があります。

 

鼻のヒアルロン酸注入の注意事項・アフターケア

施術後に気になる点などがあれば、検診を実施いたしますので都度ご連絡・ご相談ください。
経過を診させていただきます。

 

手術当日【ご来院】
施術時間 約15分程度
腫れ 施術後は施術部分に腫れが出る場合がありますが数日で落ち着きます。
内出血 内出血が発生するかどうかは個人差があります。(完全に引くまでは1~2週間程度)
衛生面など 必要以上に触らないようにしましょう。
洗顔・化粧 施術後すぐにメイクが可能です。当日から洗顔が可能です。
入浴・シャワー 当日からシャワー浴が可能です。入浴はお控え下さい。
運動・飲酒 運動・飲酒など血行促進する行為はお控え下さい。
アフターケア ご希望により抗生剤や痛み止めの処方が可能です。(別途料金となります)
その他【ご来院】
その他注意事項 施術後に気になる点や不安な点がある場合はお電話にてご連絡ください。随時状態を見させていただきます。

 

 

お悩み・目的から選ぶ

         
         

料金

ヒアルロン酸注入
(鼻)
ニューラミスボリューム注入量別¥6,600/0.1cc、手技料¥11,000
クレヴィエルコントア注入量別¥11,000/0.1cc、手技料¥11,000
1本(1㏄)¥99,000、2本目以降 ¥77,000
ジュビダームビスタボリューマXC注入量別¥11,000/0.1cc、手技料¥11,000
1本(1㏄)¥99,000、2本目以降 ¥77,000

* プチ整形(ヒアルロン酸注入、ボトックス注入、脂肪溶解注入、ふっくら注射(PRP注入)、マイクロPRP注入)の手技料は、1部位もしくは注入系プチ整形1種類の場合は手技料¥11,000(税込) 、2部位もしくは注入系プチ整形2種類を同日施術の場合は手技料¥5,500(税込)、3部位もしくは注入系プチ整形3種類を同日施術の場合は手技料無料

       

* 表示価格はすべて税込価格です

鼻へのヒアルロン酸注入 よくあるご質問

Q.ヒアルロン酸注入の時間はどれぐらいですか?

A.施術時間は、基本的には約15分程で終了します。

Q.鼻のヒアルロン酸は何年くらい持ちますか?

A.ヒアルロン酸の種類によって持続期間は異なりますが、おおよそ6ヶ月から18ヶ月で分解されて吸収されます。

Q.鼻にヒアルロン酸を打つデメリットは?

A.ヒアルロン酸は時間とともに体内に吸収され効果が一時的のため繰り返しの施術が必要です。また、内出血(2週間程度で治まります)、腫れや浮腫、稀に感染・血流障害・アレルギーを起こす場合があります。

Q.鼻にヒアルロン酸を注入する費用はいくらですか?

A.ヒアルロン酸の種類によって料金は違いますが、当院は0.1㏄¥6,600~\11,000(税込)で注入量によって異なります。

Q.ヒアルロン酸で鼻を高くできますか?

A.ヒアルロン酸を注入することで鼻を高くすることができ、鼻筋を整えることもできます。

 

【ヒアルロン酸】に関するよくあるご質問はこちら

 

本ページを監修した
医師情報

<医師名>

院長 宮里裕

院長 宮里裕

<資格>

  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員

<医師の経歴>

1997年
近畿大学医学部 卒業
2003年
近畿大学大学院医学研究科 卒業。同附属病院形成外科(医学部講師)及び麻酔科、他関連病院形成外科(部長)等を経て、美容外科の基礎となる形成外科、麻酔科の診療実績を積み重ねる。
2008年
リッツ美容外科 大阪院
2011年
恵聖会クリニック 心斎橋院院長
2019年2月
MIYAフェイスクリニック 開院

<所属学会情報>