大阪難波で顔・フェイスライン専門の
形成外科専門医による
美容整形外科・美容皮膚科・形成外科

TEL.06-6585-9138

しみ・肝斑・ニキビ(レーザー治療・ピーリング)の施術

しみ・肝斑・ニキビ(レーザー治療・ピーリング)の施術について

             

それぞれの症状に合った適切なしみ・肝斑の施術やケアを

年齢を重ねるにつれて増えてくるしみやくすみ、肝斑。どれも同じような症状に見えてもその原因や種類は様々で、一見判断しにくいものが多くあります。昨今ではネット上で情報が溢れかえる結果、誤った判断で自己流のケアをしてしまい、かえってしみを悪化させてしまう話も少なくありません。
当クリニックでは、カウンセリングを重要視し、しみや肝斑の原因と種類を見極め、それぞれの症状に合った適切な施術やケアを導きだすことを、治療の第一歩と考えています。
しみ・肝斑の症状はレーザー治療やマッサージピールなどで行います。

MIYAフェイスクリニック院長宮里 裕

写真:MIYAフェイスクリニック 院長 宮里 裕

しみ・肝斑・ニキビ(レーザー治療・ピーリング)の施術一覧

レーザートーニング(フォトナQX)

レーザートーニング(フォトナQX)とは、低出力照射により、くすみや肝斑などを複数回の治療でダウンタイムなくしみ・くすみ・肝斑を改善させることを目的とした治療です。 レーザートーニングの波長は患部にムラなく均一にパワーを与えるため、安全にしみ・くすみの原因であるメラニンを減少させていきます。ダウンタイムなく、しみ・くすみ・肝斑を改善をご希望の方はレーザー トーニングを実施し、お肌の改善を目指しましょう。


このようなお悩みの方に
  • 肝斑治療を受けたい。
  • 毛穴の開きやくすみを改善したい。
料金について

1回 ¥14,300、5回目は無料

手術リスクと副作用

施術後、赤み・腫れが出ますが、1~2日程度で治まります。 稀に内出血(1~2週間で改善)・炎症後色素沈着(1~2年で改善)・効果が乏しいもしくは再発が起こる場合があります。


ダーマペン4 (ニキビ跡(痕)や小ジワなどを改善)

ニキビ跡(痕)や毛穴、お肌のハリ・ツヤ、それに伴う小じわの軽減といったお悩みを改善し、お肌の衰えを防ぐ効果が期待できます。 お悩みの方はぜひMIYAフェイスクリニックへご来院下さい。


このようなお悩みの方に
  • ニキビ跡(痕)、クレーターが気になる
  • 毛穴の開きや黒ずみがある
  • 小じわを解消したい
  • ハリ、ツヤを出したい
  • 肌のトーンを上げたい
  • シミ、くすみが気になる
料金について

スタンダード1回 ¥40,700+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
ヴェルヴェットスキン1回 ¥44,000+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
マヌカハニーフェイシャル1回 ¥44,000+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
ウーバーピール1回 ¥47,300+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
高濃度ビタミンA・レチナールアクティブ1回 ¥66,000+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
エクソソーム1回 ¥66,000+麻酔クリーム ¥3,300(税込)
毛穴・ニキビ痕改善治療1回 ¥110,000+麻酔クリーム ¥3,300(税込)

手術リスクと副作用

感染、かさぶた、炎症後の色素沈着、皮下出血、紫斑


QスイッチYAGレーザー(フォトナQX)シミの治療

QスイッチYAGレーザー(フォトナQX)とは、しみ、痣、刺青も除去できる医療レーザー機器です。 レーザーはしみの部分によく吸収される波長を用いるため、健康なお肌の箇所にはほとんど影響はありません。顔のしみを取りたい、生まれつきのアザを薄くしたいという方は、QスイッチYAGレーザーを実施し、お肌の改善を目指しましょう。


このようなお悩みの方に
  • 顔のしみが気になるので取りたい。
  • 生まれつきのアザを薄くしたい。
  • タトゥーを除去したい。
料金について

しみ(顔のみ)1つ(直径3㎝未満) ¥13,200(税込)、しみ取り放題(顔のみ) ¥88,000

手術リスクと副作用

施術後、赤み・腫れが出ますが、1~2日程度で治まります。稀に内出血(1~2週間で改善)・炎症後色素沈着(1~2年で改善)・効果が乏しいもしくは再発が起こる場合があります。


QスイッチYAGレーザー

マッサージピール(はり・ツヤ)

マッサージピールとは、PRX-T33という特別な薬剤を真皮深層に作用させて肌のハリと質感を高める美肌治療です。 薬剤をマッサージしながら行う新しいピーリング治療です。お肌のターンオーバーが促進されることで、きめ細やかなお肌を取り戻します。お肌全体の ハリやツヤ、くすみの軽減、色素沈着の改善、にきび跡改善など様々な効果があります。マッサージピールでお肌改善を目指しましょう。


このようなお悩みの方に
  • 肌のハリ・弾力を取り戻したい
  • 小ジワが気になる
  • 肌のくすみを改善したい
  • ニキビ痕を改善したい
料金について

顔全体 1回 ¥17,600

手術リスクと副作用

赤み、ピリピリ感、熱感、乾燥


サリチル酸マクロゴールピーリング(ニキビ・美肌)

サリチル酸マクロゴールピーリングとは、皮膚の表面に薬剤を塗ることでニキビ、くすみ、毛穴の汚れなどを改善する治療です。 皮膚表面の古い角質を除去し、ターンオーバーを促進させることで肌の調子を整えます。大人ニキビや思春期ニキビの改善にも有効です。


このようなお悩みの方に
  • お肌の質を向上させたい方
  • 大人ニキビでお悩みの方
  • 思春期ニキビの改善に
  • お肌を若返らせたい方
料金について

顔全体 1回 ¥11,000(税込)

手術リスクと副作用

赤み、ピリピリ感、熱感、乾燥


サリチル酸マクロゴールピーリングは美肌治療や大人ニキビ・思春期ニキビの改善の改善に効果的な安全性の高いケミカルピーリングです。
             
         

美容情報番組『1番綺麗なあなた!』に宮里院長が出演されました。

   

 

 

テーマは「気になるシミくすみ・肝斑・ホクロ・イボを取りたい」

 

         

しみ・肝斑・ニキビ(レーザー治療・ピーリング)の施術 よくあるご質問

Question

   レーザー治療後の注意点は?

Answer

レーザー治療後は肌の水分量が減少するため、しっかりとした保湿が必要になります。また、UVケアの徹底が基本となります。
施術前の日焼けは火傷の原因になるため厳禁です。

Question

   肝斑治療は何がお勧めですか?

Answer

まずは内服治療(ビタミンC、トラネキサム酸、ビタミンE)がお勧めです。
より効果を上げるためにレーザートーニングの併用が望ましいです。

Question

   QスイッチYAGレーザー(フォトナQX)によるシミ取り治療を行った場合どのぐらいの期間でシミが取れますか?

Answer

QスイッチYAGレーザー(フォトナQX)によるレーザー照射後、1週間から2週間でかさぶたが取れますが、3ヶ月から6ヶ月の間の炎症後色素沈着(PIH)を経てシミが綺麗になります。かさぶたが取れてからはハイドロキノンクリームルミキシルなど美白剤の外用をお勧めします。さらにUVケアも徹底してください。

Question

   難治性で繰り返すニキビ治療にはどんなものがありますか?

Answer

サリチル酸マクロゴールピーリングが安全で効果的な治療でお勧めです。併せて内服治療もお勧めです。

本ページを監修した
医師情報

<医師名>

院長 宮里裕

院長 宮里裕

<資格>

  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員

<医師の経歴>

1997年
近畿大学医学部 卒業
2003年
近畿大学大学院医学研究科 卒業。同附属病院形成外科(医学部講師)及び麻酔科、他関連病院形成外科(部長)等を経て、美容外科の基礎となる形成外科、麻酔科の診療実績を積み重ねる。
2008年
リッツ美容外科 大阪院
2011年
恵聖会クリニック 心斎橋院院長
2019年2月
MIYAフェイスクリニック 開院

<所属学会情報>