ヒアルロン酸注入でマリオネットラインを治療

マリオネットラインは、ほうれい線やゴルゴラインと並んで顔を老けさせる一因で外見の印象に大きな影響を与えます。
ヒアルロン酸が注入部を持ち上げるボリュームアップ効果でシワやマリオネットラインを目立たなくさせます。
施術時間も短く、施術直後から効果を実感できます。

■美容情報番組『1番綺麗なあなた!』に宮里院長が出演されました。
テーマは「手軽なプチ整形 注入療法(ヒアルロン酸・ボトックス・BNLS・カベリン)」
■マリオネットラインとは
マリオネットラインとは口角から下に伸びる溝(シワ)です。
ほうれい線の下側にできるのが特徴で、口を閉じていると人形劇の人形(マリオネット)のように見えることから、このように呼ばれています。 マリオネットラインは、ほうれい線やゴルゴラインと並んで顔を老けさせる一因で外見の印象に大きな影響を与えます。
■マリオネットラインの原因
マリオネットラインの原因は頬のたるみ、口の周りの筋肉のたるみ、表情筋の衰え、嚙み合わせ、肌の乾燥、加齢による老化などで、40代以降で目立ってくる場合が多いです。 口周辺の筋肉が緩んでくることで同時に皮膚のたるみも引き起こし、シワができやすくなります。
■マリオネットラインへのヒアルロン酸注入とは
ヒアルロン酸が注入部を持ち上げるボリュームアップ効果でシワやマリオネットラインを目立たなくさせます。施術時間も短く、施術直後から効果を実感できます。
■マリオネットラインへのヒアルロン酸注入がおすすめな方
・マリオネットラインを目立たなくしたい。
・老けて見えるので若々しい印象にしたい。
・エイジングケアをしたい。
・切る施術はしたくない。
■ヒアルロン酸の再注入について
ヒアルロン酸は、再注入を繰り返していくと持続期間が長くなっていきます。 ヒアルロン酸が完全に体内で吸収されるまでの期間は1~3年程度のため、初回注入が吸収されていくスピードに比べ、再注入して再蓄積したヒアルロン酸はかなりの期間持続します。 このためヒアルロン酸は半年~1年おきに必ず再注入しなくてはいけないというものではありません。3~4回を注入された後はしばらくは蓄積しているため減って来たなと感じるようになるまで注入はしなくてよくなるでしょう。
■マリオネットラインへのヒアルロン酸注入のメリット・デメリット
●メリット
マリオネットラインにヒアルロン酸を注入することで、シワを軽減します。
施術時間も短く、施術直後から効果を実感できます。
●デメリット
ヒアルロン酸は時間とともに分解されていきます。 ヒアルロン酸の種類によって持続時間は異なりますが、おおよそ6ヶ月から18ヶ月で分解されて吸収されてしまうため、繰り返しの施術が必要となります。
■マリオネットラインに使用するヒアルロン酸注入の種類
●ニューラミスボリューム
韓国メディトックス社で製造しているヒアルロン酸注入剤です。KFDA(韓国食品医薬安全庁)とEDQM(欧州医薬品品質理事会)に認可されています。製造は韓国ですが、資生堂の高品質ヒアルロン酸が原材料となっています。滑らかで吸収が早いのが特徴で、リドカイン(麻酔成分)入りで痛みが小さく、従来のヒアルロン酸よりも副作用や施術後の腫れが軽減されています。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
●クレヴィエルコントア
クレヴィエルコントアはヒアルロン酸濃度が50mg/mlで、高濃度・高密度ヒアルロン酸のため、ヒアルロン酸の中でも持続性に優れています。 注入後、約12~15ヶ月持続する高濃度のヒアルロン酸です。特殊技術により分子間同士に物理的に架橋を与えることで、架橋剤(化学物質)の使用を最小限に抑えています。高濃度かつ高密度のヒアルロン酸で、効果をしっかりと実感いただけます。また高い粘性と弾性を持つため、注入後の移動が少なく広がりにくいと言われています。リドカイン(麻酔成分)入りで痛みが小さく、従来のヒアルロン酸よりも副作用や施術後の腫れが軽減されています。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
●ジュビダームビスタボリューマXC
ジュビダームビスタボリューマXCは、2016年12月に厚生労働省により認可された、比較的新しいタイプのヒアルロン酸です。持続期間が12~15ヶ月と長く、注入後の形を保つ作用が強いのが特徴です。 さらに、密な網目構造のヒアルロン酸ネットワークにより水分を取り込みにくくなり、膨らみにくい低吸収性の性質を持ち、注入時のイメージに沿った仕上がりになります。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。
■マリオネットラインへのヒアルロン酸注入の施術
ヒアルロン酸を皮下に注入する事で、気になるマリオネットラインのシワに自然なボリュームを与え、お肌のハリを取り戻します。 簡単・安全でダウンタイムも少なくとても効果的な人気の治療方法です。
■副作用・ダウンタイムについて
ヒアルロン酸注入には、内出血、腫れ、浮腫、稀に感染、アレルギー、血流障害などのリスク・副作用があります。
腫れは気にならない事がほとんどですが、完全に腫れが引くまでは1週間から2週間程度を要します。内出血が発生するかどうかは個人差があります。内出血もおよそ1週間から2週間程度で落ち着きます。
■ヒアルロン酸の持続性について
ヒアルロン酸の種類によって持続期間は異なりますが、6ヶ月から18ヶ月程度かけて徐々に吸収されていきます。ヒアルロン酸には軟らかいものと固いものがあり、固いものほど吸収が遅いため期間に幅があります。
■ヒアルロン酸注入法(マリオネットライン) の注意事項・アフターケア
施術後に気になる点などがあれば、検診を実施いたしますので都度ご連絡・ご相談ください。
経過を診させていただきます。
手術当日【ご来院】 | |
---|---|
施術時間 | 約15分程度 |
腫れ | 施術後は施術部分に腫れが出る場合がありますが数日で落ち着きます。 |
内出血 | 内出血が発生するかどうかは個人差があります。(完全に引くまでは1~2週間程度) |
衛生面など | 必要以上に触らないようにしましょう。 |
洗顔・化粧 | 施術後すぐにメイクが可能です。当日から洗顔が可能です。 |
入浴・シャワー | 当日からシャワー浴が可能です。入浴はお控え下さい。 |
運動・飲酒 | 運動・飲酒など血行促進する行為はお控え下さい。 |
アフターケア | ご希望により抗生剤や痛み止めの処方が可能です。(別途料金となります) |
その他【ご来院】 | |
その他注意事項 | 施術後に気になる点や不安な点がある場合はお電話にてご連絡ください。随時状態を見させていただきます。 |
お悩み・目的から選ぶ

1.鼻へのヒアルロン酸注入

2.頬へのヒアルロン酸注入

3.こめかみへのヒアルロン酸注入

4.ゴルゴラインへのヒアルロン酸注入

5.ほうれい線へのヒアルロン酸注入

6.顎(アゴ)へのヒアルロン酸注入

7.額(おでこ)へのヒアルロン酸注入

8.マリオネットラインへのヒアルロン酸注入
マリオネットラインを目立たなくしたい
老けて見えるので若々しい印象にしたい
エイジングケアをしたい
切る施術はしたくない

9.首のしわへのヒアルロン酸注入
首のしわを改善したい
首の自然なハリ・ツヤが欲しい
肌のボリューム感がほしい
首が痩せて老けて見られる
エイジングケアしたい

10.目の下へのヒアルロン酸注入

11.口唇へのヒアルロン酸注入
薄い唇をボリュームアップしたい
ふっくらとセクシーに見える唇にしたい
人気のアヒル口にしたい(口角を上げたい)
大がかりな手術は望まない
女性らしい印象の優しい口元にしたい

12.涙袋へのヒアルロン酸注入

13.ヒアルロン酸注入による美肌治療(リジュランHB)
料金
ヒアルロン酸注入 (マリオネットライン) | ニューラミスボリューム | 注入量別¥6,600/0.1cc、手技料¥11,000 |
クレヴィエルコントア | 注入量別¥11,000/0.1cc、手技料¥11,000 1本(1㏄)¥99,000、2本目以降 ¥77,000 |
|
ジュビダームビスタボリューマXC | 注入量別¥11,000/0.1cc、手技料¥11,000 1本(1㏄)¥99,000、2本目以降 ¥77,000 |
* プチ整形(ヒアルロン酸注入、ボトックス注入、脂肪溶解注入、ふっくら注射(PRP注入)、マイクロPRP注入)の手技料は、1部位もしくは注入系プチ整形1種類の場合は手技料¥11,000(税込) 、2部位もしくは注入系プチ整形2種類を同日施術の場合は手技料¥5,500(税込)、3部位もしくは注入系プチ整形3種類を同日施術の場合は手技料無料
* 表示価格はすべて税込価格です
マリオネットラインへのヒアルロン酸注入 よくあるご質問
Q.マリオネットラインにヒアルロン酸を注入するとどうなりますか?
A.マリオネットラインにヒアルロン酸を注入することで、注入部を持ち上げるボリュームアップ効果でマリオネットラインのシワを目立たせなくさせます。
Q.マリオネットラインのヒアルロン酸注射の費用はいくらですか?
A.ヒアルロン酸の種類によって料金は違いますが、当院は0.1㏄¥6,600~\11,000(税込)で注入量によって異なります。
Q.マリオネットラインのヒアルロン酸注入は何ccが目安ですか?
A.マリオネットラインへのヒアルロン酸を注入する量は、個人差もありますが片側0.5~1㏄程度が目安です。
Q.マリオネットラインの改善はボトックスとヒアルロン酸どちらが良いですか?
A.個人のマリオネットラインの状態や原因によって変わります。深いシワのボリュームアップに対してはボトックスよりヒアルロン酸注入が効果的です。ヒアルロン酸注入とリフトアップ治療を組み合わせたると相乗効果で高い効果が期待できます。