ヒアルロン酸で唇をボリュームアップ
唇にヒアルロン酸を注入する事により、ふっくらとした女性らしい形の唇へボリュームアップさせます。
唇が薄い方、加齢によって唇のハリが無くなってきた方にリップラインや唇の形を整えるおすすめの施術方法です。
MIYAメソッドによる高い技術力とオーダーメイド施術で満足度の高いヒアルロン酸施術を実現します。宮里院長によるカウンセリングで適切な薬剤と注入量をご提案させていただきます。

■美容情報番組『1番綺麗なあなた!』に宮里院長が出演されました。
テーマは「手軽なプチ整形 注入療法(ヒアルロン酸・ボトックス・BNLS・カベリン)」
■口唇へのヒアルロン酸注入とは
唇にヒアルロン酸を注入することで女性らしいふっくらとした形の唇にします。 唇をバランスよくボリュームアップさせる事で若々しい印象の仕上がりになります。唇が薄い方、加齢によって唇のハリが無くなってきた方におすすめの施術方法です。

■口唇へのヒアルロン酸注入がおすすめの方
・薄い唇を厚くして口元の冷たい印象を改善したい。
・ふっくらとセクシーに見える唇にしたい。
・人気のアヒル口にしたい。(口角を上げたい)
・大がかりな手術は望まない。
■唇ヒアルロン酸で叶えるの理想のリップデザイン

口唇の理想的なデザインは一般的に以下のように言われています。
・ふっくらとセクシーに見える唇にし
・口唇全体の黄金比率は縦:横の比率で1:3
・唇の厚みの黄金比率は上唇:下唇の比率で1:1.3~1.5
一般的にはこう言われていますが全てではありません。
MIYAフェイスクリニックでは、ご希望はもちろんの事、患者様一人ひとりのお顔のバランスに合わせて適切なご提案をいたします。ヒアルロン酸注入施術の失敗を防ぐためには注入量や注入部位を熟知した経験豊富で技術力のある医師の選択が不可欠です。
●Cカール
Cカールとは、横顔を見たときに鼻の下から上唇がアルファベットのCのようなカーブを描いている状態を指します。この状態は、鼻唇角(鼻の下と上唇の間の角度)が丸みを帯びていることで実現し、若々しく可愛らしい印象を与えるとされています。 Cカールリップは、ボトックスやヒアルロン酸を注入する手軽な方法から、外科手術による人中短縮(リップリフト)などがあります。
●M字リップ
上唇の中央部分がくぼみ、両端が持ち上がった形状で、アルファベットの「M」のように見えることから「M字リップ」と呼ばれています。M字リップを作るには、上唇の下側(粘膜部分)を部分的に切開するM字リップ形成術(外科手術)や、ヒアルロン酸注入などがあります。
●唇のボリュームアップ
唇にボリュームをプラスし、ふっくらとさせることで、より魅力的で若々しい印象を与えることを指します。美容医療ではヒアルロン酸注入やリップリフト手術などの方法があります。 コスメによるボリュームアップ方法としては、独自に開発したペプチド・海洋性コラーゲン・ビタミンC,E・有機保湿オイル・ヒアルロン酸を配合した「ラシャスリップス」は、唇に潤いを与え、ふっくらとした印象を与える効果があります。ヒアルロン酸注入によるボリュームアップは、即時効果がある人気施術です。
●人中短縮(じんちゅうたんしゅく)
人中短縮とは、鼻の下(人中)を短くする美容整形手術のことです。鼻と上唇の間の距離を短くすることで、顔のバランスを整え、小顔効果や若々しい印象を与えることができます。 外科手術による人中短縮(リップリフト)のほかに、人中(鼻下から上唇の間)にボトックスを注射して上唇の筋肉(口輪筋)の働きを弱めることで上唇が上を向き、鼻の下が短くなる効果があります。 MIYAフェイスクリニックでは、傷痕、不自然な顔立ちになる、ガミースマイルが協調されるなどのリスクを踏まえ、行っていません。
●唇の縦じわ改善
外的環境(乾燥など)や老化による唇の縦じわを改善する事により、若々しく美しい唇を実現できます。加齢と共にコラーゲン産生が低下し、唇が小さく萎んでくるため、縦じわが増加します。 唇の縦じわ改善のための具体的な方法は、ヒアルロン酸注入、水分補給、紫外線対策などが考えられますが特にヒアルロン酸注入は、縦じわを埋め、唇にボリュームを与える即時効果が期待できます。
■唇のCカールとは?
横から見た時に鼻下ラインが適度に短く、アルファベットのCを描くような丸みを帯びた形(Cライン)になるように唇を形成します。また上唇にボリュームを出す事で人中が短く見えるようにカモフラージュできるケースもあります。
●Cカール(唇)の効果
・若々しく可愛いらしい印象になる
・人中を短く見せる事ができる
・横顔を美しく見せる事ができる
●唇ヒアルロン酸注入(Cカール)と口角ボトックスの組み合わせ
ヒアルロン酸注入による唇の形成(Cカールなど)に口角ボトックスを組み合わせる事により口角が上がった様に見え、可愛らしい印象を与える事ができます。
■ヒアルロン酸の再注入について

ヒアルロン酸は、再注入を繰り返していくと持続期間が長くなっていきます。 ヒアルロン酸が完全に体内で吸収されるまでの期間は1~3年程度のため、初回注入が吸収されていくスピードに比べ、再注入して再蓄積したヒアルロン酸はかなりの期間持続します。 このためヒアルロン酸は半年~1年おきに必ず再注入しなくてはいけないというものではありません。3~4回を注入された後はしばらくは蓄積しているため減って来たなと感じるようになるまで注入はしなくてよくなるでしょう。
■ヒアルロン酸注入時の痛みについて
ヒアルロン酸注入の際に「痛い」と感じる事があります。
・注射針を刺した時
・ヒアルロン酸を注入していく時
施術部位にしっかり冷却(クーリング)を行なう事で痛みを軽減する事ができます。またスタッフが手を握るなど心理的なサポートも行っています。
■口唇へのヒアルロン酸注入のメリット・デメリット
●メリット
ヒアルロン酸を唇に注入することで女性らしい唇へボリュームアップさせます。
ご希望のデザインに合った適切な注入で魅力的な唇を形成します。施術時間も短く、施術直後から効果を実感できます。
●デメリット
ヒアルロン酸は時間とともに分解されていきます。ヒアルロン酸の種類によって持続時間は異なりますが、おおよそ6ヶ月から18ヶ月で分解されて吸収されてしまうため、繰り返しの施術が必要となります。
■口唇に使用するヒアルロン酸注入の種類
●ニューラミス
韓国メディトックス社で製造しているヒアルロン酸注入剤です。
韓国メディトックス社で製造しているヒアルロン酸注入剤です。KFDA(韓国食品医薬安全庁)とEDQM(欧州医薬品品質理事会)に認可されています。製造は韓国ですが、資生堂の高品質ヒアルロン酸が原材料となっています。滑らかさが特徴で、リドカイン(麻酔成分)入りで痛みが小さく、副作用や施術後の腫れが軽減されています。 動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。

●口唇専用ヒアルロン酸 kiss
唇周囲の敏感な部位を治療を目的としたヨーロッパCEマーク取得の口唇専用のヒアルロン酸です。唇の強調、唇や唇上下の細かいシワの改善に向いており、触れた時の柔らかさが自然でふっくらとみずみずしい唇を形成します。当院で人気の口唇専用ヒアルロン酸です。
動物性由来のものを使っていないので未知の感染症の可能性が限りなく低いため安全性が高いです。

■ヒアルロニダーゼ注入法(ヒアルロン酸分解注射)とは
ヒアルロニダーゼ注入法(ヒアルロン酸分解注射)とは、ヒアルロン酸を溶かす製剤であるヒアルロ二ダーゼを注入することで、ヒアルロン酸注入による肌の凸凹や、理想の形にならなかった、前の顔に戻したいという方のための施術です。
ヒアルロニダーゼ注入法(ヒアルロン酸分解注射)詳細ページはこちら>>
■口唇のヒアルロン酸注入の症例写真
ヒアルロン酸を口唇に注入することで、唇の輪郭を整えて唇をボリュームアップさせる施術方法です。
MIYAメソッドで、お一人お一人に合ったヒアルロン酸注入をご提案いたします。 簡単・安全でダウンタイムも少ない人気の治療です。
【口唇増大術(ヒアルロン酸注入)の症例写真169(加齢による縦しわ・唇の変形改善)・08】
60代/女性
30代/女性
【口唇増大術(ヒアルロン酸注入)の施術説明】
口唇増大術は、ヒアルロン酸を口唇に注入することで、唇の輪郭を整えて唇をボリュームアップさせる施術です。
【口唇増大術(ヒアルロン酸注入)の料金】
・ニューラミス
0.1cc ¥5,500(別途手技料¥11,000・税込)
【口唇増大術(ヒアルロン酸注入)のリスクと副作用】
内出血・腫れ・浮腫・稀に感染、血流障害、アレルギー
■口唇へのヒアルロン酸注入の料金について(税込)
ヒアルロン酸注入法 0.1cc¥5,500~0.5㏄¥55,000(別途手技料¥11,000)
■副作用・ダウンタイムについて
ヒアルロン酸注入には、内出血、腫れ、浮腫、稀に感染、アレルギー、血流障害などのリスク・副作用があります。
腫れは気にならない事がほとんどですが、完全に腫れが引くまでは1週間から2週間程度を要します。内出血が発生するかどうかは個人差があります。内出血もおよそ1週間から2週間程度で落ち着きます。
■ヒアルロン酸の持続性について
ヒアルロン酸の種類によって持続期間は異なりますが、6ヶ月から18ヶ月程度かけて徐々に体内に吸収されていきます。ヒアルロン酸には柔らかいものと固いものがあり、固いものほど吸収が遅いため期間に幅があります。
■ヒアルロン酸注入法(口唇) の注意事項・アフターケア
施術後に気になる点などがあれば、検診を実施いたしますので都度ご連絡・ご相談ください。
経過を診させていただきます。
| 手術当日【ご来院】 | |
|---|---|
| 施術時間 | 約15分程度 |
| 腫れ | 施術後は施術部分に腫れが出る場合がありますが数日で落ち着きます。 |
| 内出血 | 内出血が発生するかどうかは個人差があります。(完全に引くまでは1~2週間程度) |
| 衛生面など | 必要以上に触らないようにしましょう。 |
| 洗顔・化粧 | 施術後すぐにメイクが可能です。当日から洗顔が可能です。 |
| 入浴・シャワー | 当日からシャワー浴が可能です。入浴はお控え下さい。 |
| 運動・飲酒 | 運動・飲酒など血行促進する行為はお控え下さい。 |
| アフターケア | ご希望により抗生剤や痛み止めの処方が可能です。(別途料金となります) |
| その他【ご来院】 | |
| その他注意事項 | 施術後に気になる点や不安な点がある場合はお電話にてご連絡ください。随時状態を見させていただきます。 |
お悩み・目的から選ぶ

1.鼻へのヒアルロン酸注入

2.頬へのヒアルロン酸注入

3.こめかみへのヒアルロン酸注入

4.ゴルゴラインへのヒアルロン酸注入

5.ほうれい線へのヒアルロン酸注入

6.顎(アゴ)へのヒアルロン酸注入

7.額(おでこ)へのヒアルロン酸注入

8.マリオネットラインへのヒアルロン酸注入
マリオネットラインを目立たなくしたい
老けて見えるので若々しい印象にしたい
エイジングケアをしたい
切る施術はしたくない

9.首のしわへのヒアルロン酸注入
首のしわを改善したい
首の自然なハリ・ツヤが欲しい
肌のボリューム感がほしい
首が痩せて老けて見られる
エイジングケアしたい

10.目の下へのヒアルロン酸注入

11.口唇へのヒアルロン酸注入
薄い唇をボリュームアップしたい
ふっくらとセクシーに見える唇にしたい
人気のアヒル口にしたい(口角を上げたい)
大がかりな手術は望まない
女性らしい印象の優しい口元にしたい

12.涙袋へのヒアルロン酸注入

13.ヒアルロン酸注入による美肌治療(リジュランHB)
料金
| ヒアルロン酸注入 (唇) | ニューラミス | 注入量別¥5,500/0.1cc、手技料¥11,000 |
| 口唇専用ヒアルロン酸 kiss | 注入量別¥11,000/0.1cc、手技料¥11,000 |
* プチ整形(ヒアルロン酸注入、ボトックス注入、脂肪溶解注入、ふっくら注射(PRP注入)、マイクロPRP注入)の手技料は、1部位もしくは注入系プチ整形1種類の場合は手技料¥11,000(税込) 、2部位もしくは注入系プチ整形2種類を同日施術の場合は手技料¥5,500(税込)、3部位もしくは注入系プチ整形3種類を同日施術の場合は手技料無料
* 表示価格はすべて税込価格です
口唇へのヒアルロン酸注入 よくあるご質問
Q.唇のシワに効果がありますか?
A.口唇の縦しわにヒアルロン酸を注入することでふっくらさせることができます。
Q.唇のヒアルロン酸はどれくらい持ちますか?
A.ヒアルロン酸の種類によって持続時間は異なりますが、おおよそ6ヶ月から18ヶ月で分解されて吸収されます。
Q.ヒアルロン酸で失明する部位はありますか?
A.目元や鼻先、側頭部・ほうれい線周辺は、ヒアルロン酸注入のリスクが高い部位として知られています。これらの部位は血管が密集しているため、ヒアルロン酸が誤って血管に注入されると深刻な合併症を引き起こす可能性があります。
Q.唇のヒアルロン酸注射は痛いですか?
A.唇のヒアルロン酸注射は、針を刺す際にチクっとした痛みとヒアルロン酸が注入される際の圧迫感があります。当院は冷却(クーリング)をしっかりと行いながら注入するため、痛みは軽減されます。
また、注入後に鈍い痛みを感じる場合がありますが、通常は1~2週間で治まっていきます。
Q.唇のヒアルロン酸注入は平均何ccですか?
A.唇のヒアルロン酸の注入量は、希望する形や厚さの仕上がりイメージや元々の唇の厚さにもよりますが、上下で0.5㏄~1.0㏄が目安です。
