美容整形 用語集
目元
か行
眼瞼下垂症
読み:がんけんかすいしょう
眼瞼下垂とは、上まぶたの筋力だけではまぶたの縁が上がりにくく、十分に視野を確保できない状態で見開きが悪く物が見えづらい状態の事。この症状により身体に何らかの異変が起きたり日常生活に支障が出てくるため治療が必要になります。
眼瞼下垂症の初期症状としては、まぶたが重い、まぶたが下がってきたなどがあり、進行すると眼精疲労、肩こり、頭痛、睡眠障害、めまい、顔の左右差、顔面のけいれん、自律神経失調症なども引き起こす可能性があります。 眼瞼下垂には生まれつきのもの(先天性眼瞼下垂)と、後天的なもの(後天性眼瞼下垂)の2種類があり、先天性眼瞼下垂は生まれつき筋肉や神経が良くない状態で見開きが悪く、うまく目が開けれないタイプです。
後天性眼瞼下垂は、何らかの理由によりまぶたの筋肉とまぶたの軟骨の間にある、腱膜(けんまく)という通常は筋肉が付着するための土台として機能する、平坦なシート状の白い線維組織がゆるんだ状態になるタイプです。 眼瞼挙筋はまぶたを引っ張りあげる筋肉であり、腱膜(けんまく)が見開きの調整をしていますが、眼瞼下垂とはこの腱膜(けんまく)が伸びている状態で、眼瞼挙筋にうまく力の作用が伝わらない状態です。後天性眼瞼下垂の原因は、加齢、日常生活の刺激(目をこするなど)、コンタクトレンズの使用などがあります。
眼瞼下垂症の治療は外科手術が主になります。審美的な物を求めなければ保険適応で手術ができますが、まぶたのたるみがひどい場合などは、眼瞼下垂の処置だけではたるんだまぶたの皮がかぶさってきて視界が悪くなり、見開きが改善されない可能性があるため、眼瞼下垂症手術だけでは不十分なケースもあります。
眼瞼下垂症