MIYAフェイスクリニックのしわ・たるみの施術
しわ・たるみの原因をあげれば、表情のクセ、表情筋の衰え、ストレス、肌の乾燥、紫外線の影響、コラーゲンの減少、エラスチンの減少など、肌トラブルの原因は様々。当院ではそれらを的確に診断し、幅広い治療の選択肢の下、患者様一人一人に適した治療・施術をご提案致します。
しわ・たるみ お悩み別で適切な整形施術を探す
◆たるみを引き締めたい
◆ほうれい線・口元などのしわが気になる
◆切らずにリフトアップしたい
◆高い効果のリフトアップをしたい
フェイスリフト(顔のリフトアップ手術)
フェイスリフトは、加齢によってたるんでしまったフェイスラインを取り戻すために行うリフトアップ手術です。

フェイスリフト(顔のリフトアップ手術)の施術
フェイスリフトとは
たるみの原因は皮膚のみではなく、筋肉や脂肪の下垂もあり、フェイスラインを取り戻すには注入療法では限界があり、ホホ(フェイスライン、アゴ下)の皮膚のたるみだけでなく筋肉(表在性筋膜:SMAS)までしっかり引き上げ、耳の周囲で余った皮膚を切除するこよによりマリオネットラインやフェイスラインを改善します。
ミニリフト
フェイスラインを引き締めることで、たるみが取り除かれ、輪郭がシャープになって小顔効果が得られます。
ミニリフトは、あごを中心に首までの範囲をリフトアップする手術です。フェイスリフトと同様の方法でゆるんだ筋膜(SMAS)と皮膚を引き上げます。耳の前のしわに沿って切開するので、傷跡もほとんど目立ちません。
フェイスリフトはこんな方にオススメ!
■これまでの注入療法では満足できない
■高いリフトアップ効果を望む
■ほうれい線、マリオネットラインが気になる
■老化によるたるみの予防をしたい
■たるみで四角くなったフェイスラインをシャープに
フェイスリフト(顔のリフトアップ手術)の料金 (税込価格) | ||
---|---|---|
フェイスリフト | Total (トータル:ハイ~ミドル~ロー) |
¥990,000 (他院手術歴のある場合:¥1,100,000) |
ミニリフト | MiddleーLow (ミドル~ロー) |
¥715,000 (他院手術歴のある場合:¥825,000) |
HightーMiddle (ハイ~ミドル) |
¥660,000 (他院手術歴のある場合:¥770,000) |
ネックリフト
ネックリフトとは、加齢によってできる首元のたるみやしわの改善のために行われる手術です。

ネックリフトの施術
ネックリフトとは
首回りは顔に比べて皮膚が薄いため、たるみが生じやすい部位です。たるみの原因は広頚筋の衰えや皮膚のハリ・弾力の低下、脂肪細胞の肥大化などがあげられます。ネックリフトは、首、アゴ下までのシワ・たるみを引き上げる治療です。
ネックリフトはこんな方にオススメ!
■首のたるみが気になる
■高いリフトアップ効果を望む
■首のシワが目立つ
■首元をスッキリ見せたい
■アゴ下のもたつきをなんとかしたい
ネックリフトの料金 (税込価格) | ||
---|---|---|
ネックリフト | ー | ¥440,000 (他院手術歴のある場合:¥550,000) |
スレッドリフト(糸リフト)
スレッドリフト(糸リフト)は、加齢や重力によって垂れ下がった顔に突起のついた特殊な吸収糸を皮下組織に挿入することで、たるみを引き上げる切らないリフトアップ術です。
スレッドリフト(糸リフト)の施術

スレッドリフト(糸リフト)の施術
スレッドリフトの糸は、心臓手術等に使用され数か月で完全に吸収される安全で適合性が高い糸を使用しており、皮膚を切らないので身体への負担も少なくどなたにも安心して受けていただけます。
糸には突起(かえし)がついているため、その突起が皮下組織に引っかかり、特にホホのたるみに効果があり、シワも浅くなります。
また、スレッドは数か月かけてゆっくり体内に吸収されますが、皮下組織に糸を挿入することで糸のまわりが刺激され、コラーゲンが増産されるため、真皮層内でコラーゲンとエラスチンが生成されると共に皮膚の血流の代謝がアップし、お肌のハリと肌質が改善されます。
スレッドリフト(糸リフト)はこんな方にオススメ!
■フェイスラインのたるみを改善したい
■ホホのたるみが気になる
■ほうれい線をなくしたい
■老化によるたるみの予防をしたい
■メスを使ったたるみ治療に抵抗がある
スレッドリフト(糸リフト)の料金 (税込価格) | ||
---|---|---|
vovリフト | ― | 1本 ¥30,800~ |
ウルトラVリフト | ― | 20本 ¥55,000 |
しわ・たるみ・フェイスリフト よくあるご質問
- フェイスリフト・ミニリフト施術にはどのような効果がありますか?
- フェイスリフトとは、単に余った皮膚を取り除くのみではなく、皮膚直下の表在性筋膜(SMAS)処理を行うため、引上げ効果が非常に大きいです。
また創縁(傷のふち)へのテンションが少ないため、傷跡もきれいに治りやすいです。顔全体のたるみを改善するトータルフェイスリフトが斜上方へのリフトアップが最も効果的に 引き上がります。 最も悩みとして多い頬下顎や頚部(首)のたるみに関しては、ミニリフト(ミドル~ロー)での効果も大きく、非常に満足度の得られる施術です。
- フェイスリフトとミニリフト(2種)はどのように選択したらいいですか?
- リフトアップ目的の施術するのならリフト効果は大きい方がいいので、効果の高い治療から優先的に検討する事が自然です。
そうなると確実なリフトアップ効果が期待できるフェイスリフトの外科治療がファーストチョイスとなります。
しかし人によっては術後のダウンタイムや傷の治癒経過など次第では適応とならない場合もあります。 その場合、治療のグレードを下げての治療選択(糸リフトやレーザー等)となるためリフト効果も下がります。
このようにどれが自分の条件に適しているかで、その人にとって最も効果の高い治療を選択するべきです。
- フェイスリフト施術の麻酔はどのようなタイプがいいですか?
- フェイスリフトの施術は痛みを伴うため静脈麻酔の併用が望ましいです。
静脈麻酔麻酔とは、点滴から麻酔薬を入れて眠った状態にする麻酔です。 当院では局所麻酔する時のみ眠る状態にするショートと、局所麻酔時以外も施術中を通して眠る状態にするロングの二通りがあります。 複数の組み合わせ手術がある場合は手術時間を要するためロングが望ましいです。
- VOVリフトとウルトラVリフトの違いは何ですか?
- どちらも外科手術に抵抗がある方にお勧めのリフトアップ治療です。
しっかりと引き上げたい方はVOVリフトがお勧めです。ウルトラVリフトは、より自然な変化をご希望の方にお勧めで、さらにお肌のハリ・ツヤがアップします。
- スレッドリフト(糸リフト)によるリフトアップ効果はどのぐらい持続しますか?
- 個人差がありますが、7~12ヶ月の効果の持続が通常です。
- 糸による体への悪影響はないでしょうか?
- 糸が体内に吸収されることによる悪影響の報告はございませんが、吸収される前の糸に感染(異物感染)が生じた場合は適切な処置が必要になる事があります。
- 数年前に糸リフトをやったことがあるのですが、もう一度糸リフト施術を受けても大丈夫でしょうか?
- 基本的に問題になる事はほとんどありません。
- 糸リフト施術後、いつから仕事は行えますか?
- 個人差がありますが、(早い方で翌日など)早期復職が可能です。